まえをむいて。

2009年にロースクール卒業。 司法試験受験回数0回。 平日は7歳と10歳の子育てをする主婦、 週末は仕事、をしつつ、 予備試験・司法試験合格を目指しています。 いまから、ここから、はじめます。 まえをむいて。

ちいさな計画。

 

計画を立てて、それに基づき実行することが大好きだ。

いや…大好きだった。

いまは、計画を立てる時間もなければ、

立てた計画通りに実行できる場所にも居ない。

 

でも、達成したい目標がある以上

自分がいまここで踏みしめていく一歩いっぽを

丁寧で確かなものにしていきたいという願いは

離さずに持ち続けている。

 

そこで、だ。

長期的はもちろん、中期的な計画も今の自分には不必要なので、

ものすごく短期的な「目先」の計画だけを大切にすることにした。

 

朝、家の仕事を終えて

勉強机によっこら座ったらまず、

ちいさなメモ帳に〈きょう すること〉を書き出す。

これを自分の超短期的な「計画」とするのだ。

 

この「ちいさな計画」をたてるとき、

気をつけていることが2つある。

 

*項目をまとめて書かない。

できる限り、分解して 最小単位で書き出す。

例えば、「重問 憲法 5題 する」ではなく、

「重問 憲法 25」「重問 憲法 26」「重問 憲法 27」「重問 憲法 28」「重問 憲法 29」

というように 5問を個々の項目としてToDoリストを作るようにする。

そうすると、ちょこちょこと 多くの回数、

ToDoリストのにチェックを入れることができる。

ひとつ終えるごとに色鉛筆をもち

チェックを書くときの この達成感が

なんともしあわせな気持ちを与えてくれて、

次に向かうやる気へと変わる。

 

*ちょっと少ないかな…くらいの分量にする。

計画を立てるタイミングが、

勉強に取りかかるいちばん気力・体力が充実しているときなので、

ついつい気合十分に自分ができる上限で

ToDoリストの分量を設定してしまいそうになる。

でも…この「ちいさな計画」の目的は、

いちにちの終わりに きょうを振り返りメモ帳をみたときに、

「ToDoリストに書いたこと全ては消化できなかったなぁ…」と

チェックのついていない□を眺めながら

自分をがっかりさせることではなく、

「よし!きょうは全部できたぞ!」と

自分を喜ばせてあげることである。

できれば「よくやった、自分。」と褒めてあげたい。

だから、

ほんとうに今日すべきこと、やりたいこと、として

頭に浮かぶ事項の8割くらいに設定する。

計画もごはんも腹八分目。

 

よくばりなので、まだ

ちょうどよい分量のきょうの「ちいさな計画」を立てられるときと、

そうでないときにバラツキがあるけれど、

「ちいさな計画」→「ちいさなごほうび(□にチェック♫)」

をくりかえしているうちに、

なんだか楽しくなってくるから不思議だ。

 

f:id:maewomuite:20181107152347j:image

これは ちょっとよくばりすぎた日の

「ちいさな計画」。

 

 

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験予備試験へ
にほんブログ村