まえをむいて。

2009年にロースクール卒業。 司法試験受験回数0回。 平日は7歳と10歳の子育てをする主婦、 週末は仕事、をしつつ、 予備試験・司法試験合格を目指しています。 いまから、ここから、はじめます。 まえをむいて。

よーい、どん。

次女が幼稚園に入園した。

いまはまだ、
幼稚園へ9時に送り届けて12時にはお迎えにいく日々が続いているため、そこまで実感はないけれど、
長女がお腹に宿り 自分の意思どおりに動く自由を
そっと足元に置いて 歩き出してから、8年ぶりに
家族の誰に負担をかけるでもない 晴れやかな自由が
いま、この手に再び降りてきた。
こどもたちが学校に幼稚園に行っている時間、
私は、自分だけの意思で動くことができる。
親や夫やシッターさんに
こどもたちを預けることで生まれる自分だけの時間には必ずつきまとう、あの後ろめたさからも解放された、真に自由な時間だ。


次女の入園式の日。
私は 気付くと ぎゅっと拳をにぎりしめていた。
次女の姿を眺めながら、その成長に頬を緩めながら、
「いよいよ。ここからだな。」と司法試験に挑む気持ちを自ら高ぶらせていたのだった。

よーい、どん。

入園式の帰り道、夫と次女と手を繋いで歩きながら
心の中で自分に聞こえるように言ってみた。
ここからが勝負だ。できる限り 早く受かってしまいたい。


次女が幼稚園に行っている間。
それはもう 1秒も無駄にすまいと 机にかじりついて
勉強している。
ロースクールにいたときの自分の
1日分の勉強の成果に匹敵するんじゃないかというくらいの勢いで。充実…しているのだと思う。
可能な範囲で最大限に…進められているのだと思う。

でも… ちょっと疲れてしまった。それは 急に訪れる。
家事、長女、次女、勉強、仕事。
5枚のお皿を同時にくるくる、気を配り続けて 休みなく回しつづけなくちゃいけない。24時間、皿回し。
決して落とさないように、割らないように。どれもとても大切だから。
気の抜けない日々が続き、先日ついに
「だぁぁぁー!」となった。心の中でだけれど。

何もかも ふいに 投げ出したくなる感覚が押し寄せてきて、私はその場でじっと踏ん張る、耐える。

自分の中だけで対処しきれず、夫に話してみる。
夫も同じ経験に対する対処法を持っていた。すごいなぁ…社会人。

昔は受験勉強こそ 人生で一番しんどくて、そこをクリアしたら わりと楽な日々かと思っていたけれど浅はかな考えだったな、と改めて思う。
どの場所にいても、向上し続けるには 大変な労力と精神力を必要とするのだ。

試験は、勉強内容を習得できたかはもちろん、
いかなる環境下でも 動じない 逞しい精神性も試されているのだな、と合格していったひとたちの姿を思い起こす。私はどこまで行けるだろうか。
私の皿回しは、合格したあとも たぶん ずっと ずっと続く。






進捗状況

アガルート 総合講義100 民法 終了
アガルート 総合講義100 憲法 終了
アガルート 総合講義100 刑法 4割

アガルート 重要問題習得講座 民法(57問 / 73問中)





勉強中、次女からのかわいい差し入れ。

f:id:maewomuite:20180518231810j:plain