まえをむいて。

2009年にロースクール卒業。 司法試験受験回数0回。 平日は7歳と10歳の子育てをする主婦、 週末は仕事、をしつつ、 予備試験・司法試験合格を目指しています。 いまから、ここから、はじめます。 まえをむいて。

自分の意思で選択を。

 

みんな いいひとばかり。

 

重い腰と心をよいこらせと持ち上げ

あちらこちらへと 移動して

日常にない方々と 日常にない時間を

ご一緒するたびに思う。

 

それなのに。

お正月などの非日常を自分でもおかしいくらい

楽しめないのはなぜかしらと窓のそとを

眺めながら考えていた。

 

『自分の意思で動くことができないから。』

きっと答えはこうなのかなと思う。

なにをするにも、

その場の雰囲気、そこにいる方々の状況に

自分のちいさな選択が 逐一縛られてしまい

何一つ自分だけの意思で決定できないことに

とてもおおきなストレスを感じるようである。

 

 

 

《どちらか迷ったら しんどそうな方を選びなさい。》

学生時代にどなたかから頂いたアドバイスを

なぜか岐路に立たされるたびに思い出しては

それに従い、選択を重ねてきた。

のちに「面白い方を選びなさい」というものもあると知り、

しばらく考えこんでみたものの

結局のところ「しんどそうな方」と

選ぶ方向は同じになる気がした。

 

立たされている状況がしんどければしんどいほど、

無駄ははぶかれ、物事の本質に迫りやすくなる。

 

そのときに紡ぎだす「自分の選択」というものは

より研ぎ澄まされ

意思の強度も増すものなのだという確信を、

経験を通じてもつようになった。

 

 

愛しいひとたちばかりのなかで

しんどさのかけらもない状況では

周りの人に多少なりとも影響を与える覚悟を持って

発するに値するほどの自分の意思をもつことも、

強い気持ちで 自分の行動を選択をすることも、

なかなか難しいようである。

 

 

長年 悩んでいた年末年始の心の落ち込みは、

きびしい状況下で自己を律しながら

選択を続けていくことを自分はわりと好んでいると認識したことと、

自分の意思を押し通して選択をせざるを得ないほどに

私のことを追い詰めずにいてくださる周りの方々への有り難みに気づくこと、

によって ふわり浮上したように感じている。

 

 

f:id:maewomuite:20190102152943j:image

 

さてさて。

もうすぐ日常が両手を広げて迎えにくる。

 

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験予備試験へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
にほんブログ村